あか抜けている人は○○が違う

皆様こんにちは。meis solutionイメージコンサルタントの藤澤美奈です。

 

前回に引き続き、MEGUMI氏について話をさせてください。メディアへの露出が最近多いのでよくお見掛けするのですが、彼女が話題になっているネットニュースは全部チェックしてしまいます。

 

実業家や映画プロデューサーとしてご活躍されている根底にはお考えがあって、行動力もあり、生き方が格好いいな~と思っています。頭の中で、カフェやりたいな~、映画作ってみたいな~、〇〇やりたいな~、って思っている人は結構いると思うんですが、やっぱりモノを言うのは行動力ですね。

 

だからというべきなのか、MEGUMIさんて体力がありそうでしっかりしてそうで、だけどいたずらっ子な感じもするし、パーソナルデザインはキュートではないかな、と思っています。断言はできませんが、ロマンス・フェミニンあたりはなさそうです。

 

 そして、私が見た限りでは、MEGUMIさんの首の長さについて言及しているメディアがないんですが、どこかにあるんでしょうか。私も30を超えてからやっと首の重要性に気づき、首ポリスのようにいちいち人の首を見る癖がついてしまったのですが、MEGUMIさんは首がきれいです。あの首を手に入れるため相当な努力をされているはずです。まず筋肉がちゃんとありそうだし、肩凝りによる変にモリっとした感じもありませんし、皺もありません。

 

 自分語りで恐縮ですが、私は若いころどうやら本当に首がなかったようで、こんなエピソードがあります。中学生の時、母親と並んで歩いていると、私たちの後方をあるいていた妹に、「お母さんのほうが背が高いけど、肩の高さはあなたのほうが高い」と言われました。母は、私に向かって「あんた首短いのね」と笑ってきたので、私は「お母さんの頭が大きいんじゃない?」と言い返しましたが、相当首は短かったと思います。

後ろから見たら背は低いが肩の位置が高いの図 もちろんペイント3Dでかきました

他には、大学生の時、ほぼ初対面の友達の妹に、「首短いね」と言われたり、タートルネックのセーターを着ていたら「首にコルセット巻いてるみたい」と笑われたり…

なんだか書いていて悲しくなってきました。しかし原因には思い当たる節があって、とにかく姿勢が悪く猫背だったのです。背がい低いわりに座高が高いのを気にして、首を縮めて座高を低く見せようとしていたんです。

すぐに首を長く見せようとすれば、パーソナルカラーを首の近くに持ってくれば、なんと首を長く見せることができます。パーソナルカラーの診断をしていて、似合わない色のドレープを顔の下にあてると、男性でも女性でも首が太短くみえてあか抜けない印象になります。

 

 なんですが、やっぱり姿勢は大事です。パーソナルカラーに合った服をきても、姿勢が猫背だと台無しです。全く素敵に見えません。元気がなくだるそうに見えるし、不幸そうに見えるし、とにかくあか抜けません。

 

 ツイッター情報ですが、一般人と芸能人の明らかな違いは、髪と姿勢だそうです。髪はここではおいておくとして、姿勢は、なんというか天井から頭を引っ張られているかのようにつーんと伸びていて、後頭部から首がすらっとして綺麗だそうです。私も油断したらすぐ猫背に戻ってしまうので、意識して姿勢を正すようにしています。先日は、新幹線のホームでガラスに映った自分が疲れて猫背になっていたので慌てて直しました。ほかには、YOUTUBEで猫背を治す体操なんかをやっています。

 

 どれもこれも結局はすべて素敵になるためです。素敵になったら周りから大事にしてもらえるし、そしたら生きやすくなります。人間は楽をしたがる生き物ですが、私はこういうやり方で楽をすることにしました。もちろん、素敵になったら鏡を見ていて楽しい、とかオシャレが楽しくなったとか、お出かけが楽しいとか、いいことはたくさんあります。そういうのをひっくるめて「生きるのが楽」ということだと思っています。MEGUMIさんも『ほうれい線に悩んでいたころは人に合うのも嫌になっていた』と仰っていましたから、今すごく素敵になられて、人から尊敬を集めて、きっと物事がうまくいくいい循環をつくられたのではないでしょうか。

 もちろんメディアで語っていないご苦労はたくさんあるでしょうが、彼女は自分にコンプレックスがあったことや努力したこと、行動を起こしたことを我々に語ってくれていますし、その軌跡もみることができますから、おそらく私たちのような一般人でも、ちょっと一歩踏み出して行動を起こしてみれば、素敵になって楽しい人生が遅れるのだと言えるのではないでしょうか。

 

当社では、受信者の方のご自宅へ出張してパーソナルカラー&パーソナルデザイン診断を実施しております。

・あか抜けたいのに方法がわからない

・仕事でなぜか評価してもらえない

・友達や恋人に大事にされていないように思う

というお悩みの解決のお手伝いをします。

ご自宅の都合が悪い方にはこちらで会場を手配いたします。受けてみたいけどどこでどうしたらいいのかわからないという方でもお気軽にお問い合わせください。

診断メニューのご紹介
 料金 ¥30,000-(税込み)
 ・パーソナルカラー診断
 ・パーソナルデザイン診断
 ・メイクアップ実習
 ・色見本手帳お渡し
 ・ファッションアドバイス資料のお渡し
 ・アフターフォロー無料

 

meis solution  イメージコンサルタント 藤澤美奈

メール:meis.solution56@gmail.com

LINE ID:meis001