パーソナルカラーの簡単な解説

パーソナルカラーのご紹介

 

皆様こんにちは。meis solutionイメージコンサルタントの藤澤美奈です。

 

本日はパーソナルカラーのご紹介です。

当社では、お似合いの色を4つのグループにわけて、それぞれグループを季節の名前にあてはめて読んでいます。便宜上あてはめているだけですので、実際の季節の移り変わりとは関係がありません。

 

 

春はイエローベースで、鮮やかで明るい色が多いです。まさに春の花壇のようにきれいな色ばかりです。

春色の服は、春物として売られることが多いです。じゃあ夏秋冬には着るものがないかというと決してそんなことはありません。薄くてきれいな色は春の人に似合う色が多いです。ベージュやアイボリー、鮮やかで明るいネイビーも似合います。こんな色なら見つけやすいはずです。

パーソナルカラー春のグループに属する色の見本



秋は、イエローベースでくすんでいて暗い色が多いです。単色で見ると地味なのですが、多色使いができるのでリッチな感じを表現できます。この秋色も、秋服によくみられます。カーキ色や茶色がそうです。全身茶色のグラデーションなんかでも決まります。鮮やかで明るい色は苦手ですが、オシャレな色なのでどこにいっても秋の人に似合う色の服はみつかります。

パーソナルカラー秋のグループに属する色の見本



夏は、ブルーベースでくすんでいて薄い色が多いです。オシャレなくすみカラーです。流行っていますので、どこでも見つけやすい色といえるでしょう。コートなど大きな面積の服を買うなら、くすんだ淡いブルーグレーなんかとてもオシャレです。パステル系も夏の人の得意な色です。そう考えるといつショッピングに行ってもすてきなものがみつかりそうですよね。

パーソナルカラー夏のグループに属する色の見本



 

冬は、ブルーベースで、鮮やかで、非常に濃い&非常に薄いの極端な色が多いです。白黒グレーは冬にしかありません。モノトーンは何歳になっても似合います。ほかの季節の人がモノトーンをきると彩がなさすぎて寂しくみえてしまうのですが、冬の人がきると非常にかわいく・かっこよくオシャレに見えます。モノトーンの中にアクセントとしてビビッドな色を投入するのも大変似合います。洋服のバリエーションとして、白・黒・ベージュという展開が多いので、冬の人はお得ですね。だけど、白には注意してください。某アンミカさんが言ったように、白は200色あります(それ以上かもしれません)。冬の人に似合う白は、まっちろです。くすんでいたり黄色がかったようなクリーム色ではありませんのでご注意を。

パーソナルカラー冬のグループに属する色の見本



当社で受診していただくと、かならず色見本手帳をお渡ししています。これはお似合いの季節の布製のチップが40色収められていますので、お買い物に使えます。お化粧品の色を選ぶ時もこの手帳の中から選ぶのをおすすめしています。紙に色をプリントしたものでも説明はできるのですが、実際にお買い物をするときには布と布を比べることがどうしても必要になります。紙は光を反射しますし、繊維の感じが表現できないからです。

 

 

当社では、受信者の方のご自宅へ出張してパーソナルカラー&パーソナルデザイン診断を実施しております。ご自宅の都合が悪い方にはこちらで会場を手配いたします。

自分をイメージよく見せたい、イマイチあか抜けない、デパートで気おくれしないようになりたい、というお悩みを解決いたします。自分がどういう人で、何が似合うのか分かるようになれば、服やお化粧品選びにかけていた時間もお金も大幅に節約できます。きっと楽しい人生が開けます。ぜひ当社にお任せください。

 

当社では、受信者の方のご自宅へ出張してパーソナルカラー&パーソナルデザイン診断を実施しております。ご自宅の都合が悪い方にはこちらで会場を手配いたします。受けてみたいけどどこでどうしたらいいのかわからないという方でもお気軽にお問い合わせください。

診断メニューのご紹介
 料金 ¥30,000-(税込み)
 ・パーソナルカラー診断
 ・パーソナルデザイン診断
 ・メイクアップ実習
 ・色見本手帳お渡し
 ・ファッションアドバイス資料のお渡し
 ・アフターフォロー無料

 

meis solution イメージコンサルタント 藤澤美奈

メール:meis.solution56@gmail.com

ラインID:meis001